thumbnail image
broken image
broken image
  • ホーム
  • 放課後児童クラブ(学童保育)
  • イベント
  • …  
    • ホーム
    • 放課後児童クラブ(学童保育)
    • イベント
broken image
broken image
  • ホーム
  • 放課後児童クラブ(学童保育)
  • イベント
  • …  
    • ホーム
    • 放課後児童クラブ(学童保育)
    • イベント
broken image
  • SMALL WORLD 放課後児童クラブ

    (学童保育)

    →活動内容はこちらから←

    broken image

    お問合せ:

    TEL  097-576-7397

    携帯 070-8916-1907

    ライン  https://line.me/ti/p/-SuiPG3_87

    メール   info@smallworld-oita.com

    対象:小学生

    定員:24名

    お預かり時間:
    【月~金】下校時~20時(※延長料金無)
      【土】7時半~20時

    場所:
    〒870-0852 大分県大分市田中町1-12-20
    (トキハインダストリー南大分店向かい)

    (大分バス停留所:田中北〈大学病院方面〉前)

    料金(税込):
    ★スモールワールドコース
    (通い放題:週5)
    ⚪︎入会金:25,000円
    ⚪︎年会費:10,000円

     (保険料、施設利用費、おやつ代等)

    ⚪︎保育料:25,000円

     (月~金曜の通い放題)

    ※兄弟姉妹割引有(2人目以降、5,000円引)

    ⚪︎バス送迎費:5,000円

     (小学校~当施設まで、月~金曜の通い放題)

    ⚪︎土曜預かり:700円/1H

    ⚪︎長期休み(春・夏・冬休み)利用

    お預かり時間:

    【月~金】7時半~20時(※延長料金無)

    【土】7時半~20時

    ・冬休み:25,000円(12 月分保育料)に+7,000円=32,000円

    ・春休み:25,000円(3月分保育料)に+8,000円=33,000円

    ・夏休み:25,000円(8月分保育料)に+23,000円=48,000円

    ・土曜預かり:700円/1H

    ※バス送迎無

    ★その他
    ⚪︎お弁当:1食500円

     (※ご家庭より持参の場合は除く)

    *定員数に達し次第、申込み受付を終了させて頂きます。
    *施設のご見学及び面談は、お早めにご予約下さい。

    内容:
    ①宿題の時間

     (個別指導対応、丸付け可)

    ②おやつの時間

     (食育専門家の指導有)

    ③五感で楽しむ時間

    ・自由遊び
    (公園遊び、絵本読み聞かせ他)

    ・音楽
    (歌・ピアノ・ギター、プロアーティストの生演奏・体験他)

    ・ダンス(ミュージカル他)

    ・美術(制作、工作)

    ・バルーンアート

    ・裁縫(衣装制作)

    ・映画鑑賞

    ・食育(おやつ、料理を自分で作る)

    ・多世代交流

    (近隣のおじいちゃん、おばあちゃんと昔遊び他)
    ・特別園外活動
    (OPAM、グランシアタ、近隣農園収穫他)

    タイムスケジュール:
    14:00(下校時)・・・学校お迎え

    送迎車でSMALL WORLDへ。学校までお迎えします。

    15:00・・・①宿題の時間

    まずは学校の宿題をします。わからないところもスタッフが丁寧に指導します。

    16:00・・・②おやつの時間

    食育専門家の指導により、お菓子づくりや料理に挑戦する日もあります。

    16:30・・・③五感で楽しむ時間

    公園遊び、音楽、ダンス、美術、裁縫、工作、映画鑑賞、バルーンアート、特別園外活動などで感性を育てます。

    20:00までに・・・お迎え・帰宅

    スタッフ紹介:

    ★えいちゃん

    (えいちゃん先生【施設長】:音楽・宿題・食育・遊び他 担当)

    日本大学文理学部卒。シンガーソングライター兼ボイストレーナー。メンタル心理インストラクター。メンタル心理ヘルスカウンセラー。音楽療法インストラクター。メンタル心理ミュージックアドバイザー。2008年、東京都内にある音楽事務所にて音楽活動を開始。シンガーソングライターとしての活動の傍ら、他アーティストへの楽曲提供やコーラスでのレコーディング等にも参加。現在はフリーにて、自身のライブ以外に高齢者施設や障害者施設等を中心に活動。ボイストレーナーとして後進の指導にも努めている。また、トカネット(NPO法人不登校情報センター)に15年以上在籍し、不登校や引きこもりの子どもたちのサポートも行っている。

    ★Kana

    (かな先生:美術全般 担当)

    現代美術家。大分県立芸術文化短期大学非常勤講師。「かわいい」をテーマに立体作品などを制作している。

    ★西川晴香

    (はるか先生:ダンス・ミュージカル 担当)

    元東京ディズニーランドダンサー。iichiko総合文化センターミュージカル体験ワークショップ講師。JDAC認定教育ダンス指導員 。ダンス療育指導員 。発達障害コミュニケーション指導者。

    ★藤澤菜那

    (なな先生:音楽・感性育成プログラム 担当)

    武蔵野音楽大学卒。同大学院修士課程修了。大分県立大分上野丘高校卒。様々なオーケストラと共演やアルゲリッチ音楽祭若手演奏家演奏会等に出演。リサイタル等の演奏活動を主体に、感性育成活動での作曲や指導にも力を注ぐ。nanaピアノスタジオ主宰。大分インターナショナルスクール音楽講師。iichiko総合文化センターアウトリーチアーティスト。

    ★立松洋子

    (おだんご先生:食育 担当)

    立松食育研究所所長。元国立大学法人大分大学勤務(管理栄養士)。元学校法人別府大学短期大学部食物栄養科学科長及び教授。

    ★竹林れいこ

    (れいこ先生:さいほう 担当)

    2001年大分県民芸術文化祭より、本格的な舞台衣装製作を開始。衣装製作&デザイナーとして、数多くの舞台衣装を手がける。地元大分から発信する舞台芸術に数多く携わり、現代作品はもちろん時代作品も得意とし、豊富な歴史的知識で織りなす衣装には定評がある。

    ★竹林子織

    (しおり先生:図工・裁縫 担当)

    大阪芸術大学文芸学科卒業。関西で雑誌編集、広告代理店、洋服リフォーム店で働きながら、アート活動する数年間の日々を経て大分に戻る。2022年iichiko総合文化センター主催創作舞台「ムジカと生きる」では小道具を担当。
    また2020年にRYT200を取得。現在はヨガインストラクターとしても活動している。

broken image

お電話

097-576-7397

メール

info@smallworld-oita.com

 

LINE

お問い合わせ

SMALL WORLD スモールワールド

(大分県大分市田中町1ー12ー20)

© 2023.1.17 SMALL WORLD COMPANY

スモールワールド カンパニー株式会社

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る